羽毛ふとん仕立替えされる理由
旦那さん用に約10年ほど前に購入したが、旦那さんが冬でも羽毛ふとんの肌掛で十分なくらい暑がりなので一度作り変えてもらおうと思った。
お預かり情報
製造メーカー京都金桝さんのシングルサイズ(150*200cm)の羽毛ふとんでした。
側生地は、綿100%立体キルト20マスで特に破れなどは無し。
旦那さん様に購入し約10年ほど使用。
羽毛診断
羽毛は、ハンガリー産ダウン90% 充填量1.4kg。
中身を見てみると、暑がりの方が使用されていたため、羽毛が汗を吸収し少しへたっていました。また、ちぎれた羽毛(保温力が無)なども少し見受けられました。
ですが、もともとの羽毛が良いので洗浄すると汗を吸収した羽毛もふっくらむと判断し洗浄コースをすることに。
ご提案
暑がりの方が使用するということで、側生地を通気性が良く家庭用洗濯機でも洗濯可能な綿100%の側生地をお勧めし、羽毛の充填量少なめにしましょうか。とご提案させていただきました。
仕上がり
もともと羽毛が良かったので仕上がりも良くなりました。
ボリュームは200g中身の量を減らしましたが変わらず、暑がりの方でも、暑くもなく寒くもなく安定したあたたかさをと充填量を1.2kgで仕立て上げました。
また、側生地が通気性があるので、毎日快適に睡眠をとれると思います。