敷きパッド

  • 近江ちぢみ麻敷きパッド
  • 近江ちぢみ麻敷きパッド
  • 近江ちぢみ麻敷きパッド
  • 近江ちぢみ麻敷きパッド
  • 近江ちぢみ麻敷きパッド
  • 近江ちぢみ麻敷きパッド
  • 近江ちぢみ麻敷きパッド
  • 近江ちぢみ麻敷きパッド
  • 近江ちぢみ麻敷きパッド
  • 近江ちぢみ麻敷きパッド
  • 近江ちぢみ麻敷きパッド
  • 近江ちぢみ麻敷きパッド
  • 近江ちぢみ麻敷きパッド
  • 近江ちぢみ麻敷きパッド
  • 近江ちぢみ麻敷きパッド
  • 近江ちぢみ麻敷きパッド

近江ちぢみ麻敷きパッド

価格:27,500円(税込)

サイズ 107×207cm
素材 側生地(表):麻100%
(裏):綿100%
詰物:麻100%
充填量 800g
製造 滋賀県
出荷日 1~2営業日
使用上の注意 洗濯の際は、ネットに入れてお洗濯下さい。
備考 四隅ゴム付

麻の特徴

「麻」というと、暑い季節の優れもの。ひんやりした「あの感覚」は夏には欠かせないですよね。
麻の繊維は、ストローのような形状なので通気性が良く、からだの熱を発散すると同時に、水分(汗)を吸収する働きがあるため、独特の涼しさがあります。高温多湿の日本の夏には、最も適した繊維と言えます。
これらの理由で、「夏の素材」というイメージが強く、冬は使えないでしょ。と思われている方がたくさんいます。これは間違いで、麻はオールシーズン使えるアイテムです。それは、通気性・発散性の機能のほかに、熱伝導率が良いという特徴があるからです。
冬の寒い時期でも人間の体温を伝導・保温してくれます。ムレ感がなく、さらっとした暖かさがあります。
 
 

こだわり1(サイズ感)

「麻」は、非常に優れた素材ですが、水に濡れると極端に縮んでしまう。という弱点があります。なので、使用し洗濯を繰り返していると、縮んできてしまい、敷きふとんやマットレスより小さくて気になる。というお言葉をよく聞きますが、当店の商品は初めから、タテ・ヨコ7cmずつ大きく作ることで、縮んだ後でも、気にならずご使用いただけます。
 
 

こだわり2(充填量)

通常、市販されている麻の敷パッドは、麻わたの充填量200~400gというのが一般的です。ですが、当店では2~4倍の800gの麻わたを充填し、肌面の生地はヨコ糸に撚りをかけて織り、仕上げの工程で揉み込み、独特の「シボ」を出しています。なので、ボリュームがあり、「シボ」の形状から肌との接地面が少なく、さらっとした感触と暖かさが持続してくれます。
 
 

耐久力

「麻」は、洗うことにより強度が増す特徴があり、化学繊維はもちろん、綿などの天然素材に比べても耐久力が何倍も良いです。また、風合いもしっかり残ってくれるので、非常に実用的です。

この商品についてお問い合わせする

この商品を購入する

電話0771-23-6701

メールフォーム

かごを見る

このページの先頭へ